はじめに

仕事用のリュックって、どれだけ探しても「これ!」ってものに出会えない。

ビジネスリュックの鉄板デザインはどうしても画一的で、

“黒くて四角くて、同じ顔をしたやつ”が多い。

そんな中で僕は長年、“カメラリュックを仕事用に流用する” という沼に落ちてきた。

理由はただひとつ。

「2気室構造」って、仕事バッグとして理想すぎる から。

これまで使ってきたのは、

  • HAKUBA LUXXe グリッド ジップバックパック
  • Lowepro フリップサイド AW III
  • Lowepro トレッカーライト BP 250 AW GRL

どれもカメラ用途だから、

収納が上下で分かれていたり、アクセスの良さに特化していたり、

まさに“荷物管理の天才”。

そして今回、新しく候補に入れたのが

■ PGYTECH OneGo Lite 16L(グリーン)



PGYTECH OneGo Lite Backpack 16L フォレストグリーン PCB353

ビジネスバッグの無機質さが苦手な僕でも、

持ちたくなるデザイン×実用性が両立している唯一のリュック。

その魅力を順番に語っていくね。

「2気室構造」の快適さは、仕事用こそ真価を発揮する

カメラリュックの特徴と言えば、やっぱり 上下分割された2気室構造。

仕事でカメラを使うことはほぼ無いけど、

この構造が通勤バッグとしてあまりにも優秀。

荷物の居場所が明確になる

→「取り出しやすさ」「重さの分散」「整理整頓」が全部解決。

たとえば OneGo Lite 16L の場合は、こんな整理ができる👇

上段:デイリーアクセスゾーン


すぐ取り出す物を全部ここに集約できる。

  • 財布
  • スマホ
  • 名刺入れ
  • 手帳
  • モバイルバッテリー
  • 家の鍵
  • イヤホン

ビジネスリュックあるあるの

“深いメインに全部詰め込み→底で行方不明”が完全に消える。

“深いメインに全部詰め込み→底で行方不明”

が完全に消える。

下段:ギア・ストレージゾーン

“重いもの”“毎回は使わないもの”は全部ここへ。

  • PC周辺機器
  • ACアダプタ
  • ケーブル
  • マウス
  • 水筒
  • 折り畳み傘
  • たまに使うカメラ

ここに重い荷物を入れることで、

背面側に重心が寄り、身体の負担が激減する。

これはカメラリュックの経験で実感済み。

仕切りがあるだけで荷物管理が別次元

仕切り(ディバイダー)があるだけで、

荷物が“転がって混ざる”という最悪のストレスが消える。

PC充電器がイヤホンを押しつぶしたり、

ペンが水筒の下敷きになって折れる事故もない。

図で見る OneGo Lite の収納構造

PGYTECH OneGo Lite 16L の魅力を深掘り

とにかく“デザインが良い”

ビジネス用でここまでミニマルでおしゃれなグリーンは他にない。

“ガジェット好きの心をピンポイントで撃ち抜く色味”。

オンオフどっちでも使えるところが最高。

開閉アクセスが優秀すぎる

上部アクセスだけでなく、

前面からも大きく開く構造だから、

下段の荷物も一瞬で取り出せる。

カメラリュックの技術がしっかり活きてる。

ポケットが”必要なだけ”ある

“多すぎないし、少なすぎない”絶妙なバランス。

無駄な仕切りがないから、

荷物がバッグの中で迷子にならない。

なぜ OneGo Lite を“次の仕事バッグ候補”にしたのか

  • デザインがビジネス臭くない
  • 色味が本気で良い
  • 2気室構造が仕事スタイルに噛み合う
  • カメラ由来の堅牢性+収納力
  • 16L という日常使いにちょうど良いサイズ感

今まで使ってきたカメラリュックの経験と、

仕事での “荷物の使い方” が、

このOneGo Liteの構造と綺麗にハマった。

「これ、まじで“仕事用の最適解”なのでは…?」

って気持ちになってる。

■ まとめ:カメラリュックの技術は、仕事用リュックでも最強だった

OneGo Lite 16L は

“カメラバッグの良さ”と“デザイン性”を

ちょうど良く掛け合わせたバッグ。

通勤リュックにありがちな、

  • 深さだけある大きい空洞
  • 小物が全部行方不明になる
  • 重心が下がって背中が痛い
  • デザインが仕事一色

こういった悩みの真逆を行く存在。

僕の仕事の業界的に割とカジュアルだからグリーンを選んだけど、

キッチリした業界ならブラックでも全然アリだと思う。

◆ 最後に一言

毎日使うものこそ、気分が上がるものを選ぶべき。

PGYTECH OneGo Lite は、

“仕事道具としての合理性”と “持つ楽しさ” の両方が揃ってる。

僕が次に買う仕事バッグとして、

検討してる理由はそこにある。